うるち
またの割れた大根「またわれ」が自我を持ち旅に出る冒険ストーリー。自分を捕まえた男に興味を持ったまたわれは、もっと話をしてみようと雑談を振ってみるのであった。
進学・就職などで引っ越し予定があるのなら、早めに手配しておくといいのです。我が家は以前1週間で引っ越し強行したことあったけど、そりゃもうバタバタして大変でした。
リフォーム業者になってお家のリノベーションを頑張るゲーム「ハウスフリッパー」日記の21回目。不要になった旧オフィスのリフォームと、新規に買った大家族向けの家をリフォームしています。
先週日本列島を襲った寒波、いやーすごかったですねー。あちこちで渋滞やら玉突き事故やら発生してて、普段雪降らない地域の人は大変そうだなーとニュース見てたんですが、雪慣れしてる北海道でも割と寒かったよ。
リフォーム業者としてお家のリノベーションに奮闘するゲーム「ハウスフリッパー」日記の20回目。気が付けばお金がいっぱい貯まっていたので、新オフィスとしてお城を買うことにしました。
またの割れた大根「またわれ」が、自我を持って歩きだし旅に出る冒険ストーリー。人間に捕まったまたわれは、胸の内で一人あれこれ考える。彼を捕らえた男は、一体どこへ向かうというのか。
リフォーム業者になってお家リノベーションで稼ぐゲーム「ハウスフリッパー」日記19回目。サイバー物件と、初のバンカー物件リノベーションに挑戦しています。お客の好みがよくわからなくて難しかった。
年末年始のツケ払い、正月太りの清算についてあれこれ考えてみました。この怠惰と暴食の悪魔に抗うには、いかなる手を用いるべきか。うーん。
リフォーム業者としてお家のリノベーションに奮闘するゲーム「ハウスフリッパー」日記18回目。今回はアパート物件だったんですが、せっかくの家具付きなのに全部売り払ってイチから自分色に染めまくってみました。
リフォーム業者になってお家をリノベーションするゲーム「ハウスフリッパー」日記の17回目。大人数向けの広い家を買ったので、シェアハウスにするべく大改装しました。いつもと違った感じの部屋作りになっています。
股の割れた大根「またわれ」が、自我を持ち旅に出るほのぼの冒険ストーリーその7。またわれとこまたわれが、うっかり人間に見つかってしまい大ピンチに!?どうなることやら。
リフォーム業者になってお家のリノベーションに奔走するゲーム「ハウスフリッパー」日記16回目。新オフィスを作ったんですが、なんか怪しいサイバー犯罪集団のアジトみたいになったよ。カッコイイし面白いからいいけど。
リフォーム業者になって家をリノベーションして儲けるゲーム「ハウスフリッパー」日記の15回目。狙ったターゲットにうまく家を買ってもらえるように奮闘していますが、いやあなかなかこれが難しい。日々試行錯誤です。
マイクラ日記の新シリーズ始めました。第一回目の企画は、「ブレイズトラップ作ってみた」です。攻略サイトに「カンタンに作れます!」って書いた人は出てきなさい、お母さん怒らないから。いや、やっぱ怒る。
自由気ままに歩きまわるまたわれ大根「またわれ」の冒険ストーリー。実験を終えて満足したまたわれが、楽しくなって道の真ん中でダンスを踊り始めちゃいました。
リフォーム業者ゲーム「ハウスフリッパー」日記の14回目。最後の機能、火炎放射器がとうとうアンロックされました。嬉しさのあまりファイヤーしまくってうっかり家具を燃やしちゃったよ。わざとじゃないよ。
リフォーム業者としてお家リノベーションを楽しむ「ハウスフリッパー」日記13回目。今回は複数の不動産物件を買ってリノベーション。トントン拍子に儲かったけど、少々物足りなさを感じる優良物件でした。
新年早々、ストレス解消にパーッとお金を使ってスッキリしたかったので外出して買い物してきた話です。まあ一年に一回くらいはそういう事があってもいいよね。というわけで。
自我を持って歩きだした不思議なまたわれ大根「またわれ」の、ほのぼの冒険ストーリーその5。自分たちは人間の目に見えているのか、疑問を持ち出したまたわれです。
リフォーム業者としてお家のリフォームやリノベーションをするゲーム「ハウスフリッパー」日記の12回目。サウナの作り方を学んだり、大家族向けのリノベーションで無茶な部屋割りをしたり悪戦苦闘しています。
あけました2023年おめでとうございますという事で、昨年末の年越しの話とか新年の抱負なんかを特に何も考えず書いています。まあいろいろマイペースに頑張っていこうかな。
リフォーム業者になってお家リノベーションで稼ぐ「ハウスフリッパー」日記11回目です。前回稼いだお金を使って、物件購入してリノベーション!しかしこの家には、招かれざる客がいたのでした・・・いやあ大変だった。
リフォーム業者になってお家をキレイに再生させる「ハウスフリッパー」ゲーム日記の10回目。気分屋のお金持ちに三度も呼び出しくらって、メタメタな家の中をリフォームしてきました。人生いろいろ、お客もいろいろ。
今年も来ましたSteamのウインターセール。年末年始の暇つぶしが欲しいなら、お得なゲームを探してみるのはどうでしょう。個人的に「おっ」と思ったゲームについて好き勝手に語っています。
リフォーム業者としてお家のリノベーションに奮闘する「ハウスフリッパー」日記9回目。リフォーム業者って雪かきもするもんなんですかね?今回は除雪作業にも挑戦しています。買った家のリフォームも頑張りました。
お家のリフォーム業者になれるゲーム「ハウスフリッパー」の日記8回目。今回はとうとう貯まった資金を惜しみなく突っ込んで、新オフィス作りに全力投球してみました!すごく時間かかったけど満足の出来になったよ。
我が家のクリスマスは、家族と過ごすアットホームなパーティが毎年の恒例となっております。子供もまだ小さいしね。イブに開催した、一家のパーティについての記録を残しておきます。
12月といえばやっぱりクリスマスのイベントは外せない!子供がいるならなおのこと気合を入れなきゃならんのがクリスマスですよ。我が家でもケーキにプレゼントに、しっかり準備しています。
子供が娯楽に夢中でそればっかりやってるのを見ると、親としては何かと心配になっちゃうもんです。しかしかつて自分も同じようなことやってたなーと思うと、強く出れない。うーん困った。
リフォーム業者としてお家をリノベーションするゲーム「ハウスフリッパー」日記の7回目。不穏な気配の漂うバンカー案件と、見捨てられた古家のリノベーションに手をつけてます。