うるちです!
コロニー建設サバイバルSLG「RimWorld」の日記9回目です。
前回の記事はこちら
キャラバンを組織したり、少しずつ食料をやりくりしながら遠くへも出かけられるようになった、カントリー生活協同組合。今回はどんなハプニングが起こるのでしょうか。
「カントリー生活協同組合」メンバーと主な仕事
ゆりね:研究担当 ささみ:調理担当 みつば:家畜調教&雑用担当
もずく:工芸担当 おかか:採掘担当 ひじき:彫刻担当
ちくわ:採掘&交渉担当
電力の確保
うるち:ずいぶんと時間はかかったけど、やっとこ地熱発電の開発が終わりました。早速設置してみたら、電力不足の問題もあっという間に解決した。さすが地熱発電
またわれ:今必要な分まかなって、まだ余剰電力あるくらいだもんね。そのうちバッテリー増設してたくさん蓄電しておけるように周辺環境を整えておこう
うるち:すっかりおなじみとなった、輸送ポッド事故で人がまた落ちてきました。この人は友好派閥の人なので、救助してあげれば友好値を保つことができるね
またわれ:逆にここで捕虜として捕らえちゃうと、友好度が下がっちゃうので人手を増やしたくても引き抜くのはやめにしておこう。今はまだ仲間候補もたくさんいるし
うるち:そしてまた襲撃も来ました。いくつかに分かれてくるようになると、対応も面倒になってくるなあ。ゆりねの戦闘力が高いおかげで味方への損害はほぼナシでした
またわれ:ペットがはぐれ敵に襲われて怪我したけど、格闘スキルの高いささみに制圧してもらったよ。近接タイプも場合によっては使い道がしっかりあるんだよね
うるち:ドラッグの研究が終わったんだけど、製薬をアンロックするにはマイクロエレクトロニクスの基礎を先にアンロックしておかないとダメみたい。研究してみるか
またわれ:製薬が自前でできるようになれば、薬草からより効果の高い医薬品を作ることができるようになるからね。何だかんだケガや病気は多いから、これは重要だ
うるち:説得を続けていた捕虜が、とうとう新しい仲間としてコロニーに加わりました。この人の名前はわらびさんにしたよ、性別は女性だ。これからよろしく!
またわれ:このコロニーなかなか男の人こないね、ひじき以外全員女じゃないか。もっと男のメンバーも増えればひじきも肩身が狭くないと思うんだけど
うるち:こればっかりは運じゃない?わらびは苦手・欠点がない人なのでとりあえず雑用係として運搬をメインにやらせることにした。若いしキビキビ動いてくれるだろう
うるち:仲間が増えた時の事を考えて、住民用の個室を増設するよ。今後もどんどん機会を逃さずに勧誘していきたいからね。ついでに建築スキル上げの練習もできるし
またわれ:カップルができれば二人で一部屋共有できるから、個室の節約ができるんだけどねえ。コロニーの男女比が偏ってる現状では、部屋増設が無難だね
うるち:間を置かずしてもう一人新メンバー増えました。この人はなばなという名前にしたよ。高齢だけど知力高いから、ゆりねに変わって研究専業でやってもらおう
またわれ:また女性か。ちなみになばなと同時期に捕虜にした男性は、相手派閥に恩を売るため解放してあげました。これで捕虜はゼロになったよ
うるち:牛馬をつがいで飼ってるとポンポン子供増えてって、備蓄の牧草も足りなくなりそうな勢いだったので少し近くの派閥へ売りにいくことにしました
またわれ:戦闘にも交渉にも活躍するゆりねと、医療班としてひじきを選抜。さあ増えすぎた家畜をうまいこと口減らししてお金に換えてきてくれ。ドナドナじゃー
うるち:道中追いはぎに襲われたんだけどそこはそれ、戦闘狂のゆりねにケンカ売ったのが運の尽き。あっさり制圧して無傷で先に進むことができました
またわれ:追いはぎは一応まだ息してたんだけど、連れていくのも面倒なので荒野にほったらかし。運が良ければ生き延びるかもだけど、たぶんそのまま死ぬだろうなあ
うるち:目的地に着いたので交渉開始。不要な家畜を売り払って、ちょっといいヘルメットを1つ買ってみました。本当は武器が良かったんだけど、あんまいいのなかった
またわれ:まあでも防具だって重要といえば重要だからね。ヘッドショットで寝た切りみたいな悲劇は少しでも避けられるようになるんじゃないか。投資は惜しまずいこう
うるち:そういえば溶鉱炉新たに作りました。電力も余裕あるしスチールも結構使うようになってきたので、くず鉄もリサイクルできれば便利かと思って
またわれ:暇してる住人に仕事を与えることもできるだろうし、いいんじゃないか。どうせ今後も人数は増えてくだろうから、誰でもやれそうな作業を増やしておこう
うるち:採掘中のおかかが暴走したイノシシに襲われて大ケガしちゃいました。すぐに救援を向かわせイノシシはなんとか倒したんだけど、結構派手にやられた
またわれ:命があっただけでもラッキーだったかもね。たまたま採掘場所がコロニーに近いところだったんで、救援もすぐ来れたし。今後同じミスしないよう気を付けんと
うるち:また大ケガしたりする人が出るかもしれんし、感染症を防ぐため医務室の床を鉄製タイルに変更することにしました。これで少しは抗菌効果が期待できるはず
またわれ:ただの傷からの感染症でも、死ぬ時は死ぬからなあ。衛生面を改善することでメンバーが減るのを防げるなら、とりあえずダメ元で設置しておこうか
うるち:またも襲撃イベント発生。二手に分かれて来たので、一人で来た別動隊の人をわらびともずくで倒しました。が、もずく結構被弾した。これは予想外だった
またわれ:それなりに射撃スキルある人だったからかもね。期せずしてもずくがおとりになった形で、わらびは無傷のまま別動隊殲滅できた。怪我は医療班に治療させよう
うるち:本隊との戦いも、何とか勝ったけどゆりねが思ったより痛手を負ってしまった。これは計算外だった。大ケガじゃなくてもいくらか被弾した人複数いるし
またわれ:こりゃまた医療班が大忙しになりそうだね。ひじきは普段医者役なんだけど、本人も被弾してるし自己治療OKにしておこう。重症者からまず治療だ
襲撃により予想外のダメージを喰らってしまい、対応に追われるカントリー生活協同組合。少しずつ敵も強くなってきているし、やっぱりサバイバルは油断ができない。
といったところで、今回はここまで。
以上、うるちでした!
気に入っていただけたら、クリックよろしくお願いします!