うるちです!
春は新入学の季節ですが、我が家の上の娘いちごも4月から晴れて小学1年生となりました。
先月はこども園でコロナが流行ったりしてどうなることかと思いつつなんとか卒園したんですが、休む間もなく今月は新入学ですよ。
娘を連れて行ってきました、入学式。普段めったに着ないようなマトモなフォーマルスーツに身を包み、わりかし寒風吹きすさぶ中出撃です。
いちごさんもお上品な入学用フォーマルスーツで、いつもより気持ちお姉さんな感じ。ラベンダーカラーのぴかぴかランドセルを背負って、新しく始まる学校生活に心躍らせているようでした。
行列のできる小学校
いざ学校に着いてみれば、玄関前に行列が。なんか入学式の看板前で記念写真撮ってる人たちの順番待ちだったらしい。
まあそりゃ我が子の晴れの日となれば、写しておきたいよねー。我々はコートも着ないで出てきてしまったため、寒かったからさっさと中に入りました。
サクサク受付すませて、教室を確認。式の行われる体育館へと移動です。コロナの最中ということもあり、席は密にならないよう間隔が開けられていました。
コロナ以前の入学式は、どんな感じだったんだろうなー。もっとぎゅうぎゅうで、何なら在校生たちとかもいたんだろうか。
待機時間にファッションチェック
ともあれ時間まで待機していると、受付をすませた新一年生と保護者たちがゾロゾロ入ってきます。中にはいちごがこども園で一緒だったお友達もいました。
若いお母さんたちなんかは髪型までビシッ!と気合入ってて、日頃からズボラなうるちはやや肩身が狭かったよ。元々私、そんなオシャレするタイプじゃないしな。
まあいいのです。あくまで入学式の主役は子供たちだからね!いちごは髪飾りとか付けられるのあんまり好きじゃないから付けなかったけど、キラキラしたのつけてる女の子とかもいました。カワイイね!
コロナの最中の入学式
やがて式が始まり、校長先生の挨拶があるのかと思いきや。当日体調不良とのことで、託されたメッセージを代わりに教頭先生が読んでました。
コロナなのか・・・もしかして・・・?とはちらっと思ったけど、こんなご時世だし誰がコロナになったってもう驚かんし。詮索はしないでおきましょう。
そしてこの時はじめて学校の校歌を聞きました。私の通った小学校の校歌より、やや難易度は高そうだった。いちごさん、覚えて歌えるようになるのかなあ。
祝辞がナチュラルに省略されてたり、全体的に簡略化されてましたね入学式。あまり長時間大人数で集まると、換気も大変だしクラスター発生の恐れがあるからだろうか。
コロナ過の中での式典も、振り返れば貴重な経験になる日が来るかもしれません。いつの日か、「こんなこともあったね」って過去の事として話せるようになるといいね。
写真撮影&教科書配付
式が終わった後は、クラスごとに写真撮影。マスク取って撮影という話になり、「口紅付けてきてない!」って慌ててるお母さんいたな。
マスクと化粧ってメチャクチャ相性悪いからね。仕方ないよね。私はノーマスクで撮影に臨みました。うっかりクシャミとかしたらどうしようかと、ちょっとドキドキした。
撮影終了後に教科書をもらって順次解散。それほど量が多いとは思わなかったけど、いちごさんは「カバンが重い!」ってブーブー言ってたな。
まあ毎日全部の教科書を持ってくわけじゃないので、何とかなるでしょう。カバンの重みに慣れたころ、学校生活にも慣れるんじゃないかな。頑張れ一年生!
ドキドキの初登校
それから後、いちごさん初登校の日。たぶん娘が一番ドキドキしてたんじゃないかと思うけど、親は親でドキドキしてました。ひとりで、学校行けるの!?って。
我が家はわりかし学校から近いし、道順もそれほど難しくはないんですけどね。事前に通学予定の道を一緒に歩いたりシミュレーションもしたし。
あれこれ気をもんでいるうちに、登校時間がやってきました。あとはもう娘を信じて送り出すのみです。「いってらっしゃい!」って声をかけました。
「いってきます!」ってドア開けて娘が出て行ったこの日のことは、たぶんずっと記憶に残るだろうなあ。かけがえのない思い出が、またひとつ増えました。
終わりに
なんとか無事に入学式を終えて、卒園からの一連の流れがとりあえずひと段落ついたかなという感じでホッとしてます。
まあ入学したてのいちごさんのサポートもあるので、まだまだ気を抜くわけにはいかないんだけども。
下の娘れもんも、こども園で進級してちょっとお姉さんになったし、娘二人はそれぞれに新しい生活を頑張っています。親の私も頑張らなくちゃね。
以上、うるちでした!