うるちです!
まったり気ままに牧場生活を楽しむStardew Valleyのゲーム日記も、今回で12回目となりました。
前回の記事はこちら
今回はいよいよお祭りです!テンション上げて行ってみましょう。
秋 16日
さて待ちに待ったスターデューバレーまつりの日です。とりあえずいつも通り朝から畑の作業を済ませます。
作業中にお祭りもう始まっちゃったよ!ちょっと焦りつつもせっせと水やりを終わらせて、出かける準備をしました。
作物の品評会があるというので、箱にストックしてあった高品質の作物をまとめて色々かき集め持参することに。
街へ着くと、すでに催し物のテントがたくさん設営されてました。町長に挨拶してからひとつずつ回っていきます。
街の住人ともおしゃべり。みんな年に一度のお祭りを楽しんでいるようでした。ひとしきり楽しんだ後は、品評会への出品です。
持ってきた選りすぐりのアイテムを箱に並べていきます。メロンとかコーヒー豆とかお花とか、高く評価されそうな物をいろいろ持参したのでいい結果出るといいな。
箱にアイテムを並べたら、再度町長に話して品評をお願いしました。結果は、91点を獲得して私が優勝!ヤッター!いい物ばかり持ってきて良かった。
最後に集めたスタートークンをアイテムと交換。スタードロップはちょっと高くて手が出なかったけど、他は全部交換して帰りました。
またわれ:いや~やっぱり祭りはいいね。盛り上がるし楽しいし!
うるち:品評会でもいい評価もらえたよ。日々地道に農作業やってて良かったなあ
またわれ:品評会に出したアイテムはなくならないんだ。じゃあそれちょうだい
うるち:いやいやまたもって帰るよ。メロンとか高いし夏しか作れないから貴重だし
またわれ:しかも高品質だしね。ジュルリ・・・
うるち:そんな目で見たってあげませんからね!
またわれ:ケチー!
秋 17日
祭りも終わり、またいつもの日常が始まります。今日は朝から畑仕事もせずに釣りざおとエサ持って出かけました。釣り強化の日!みたいな感じです。
ビーチで貝とかサンゴとか拾って、桟橋で釣り開始。首尾よくティラピアを釣り上げたのでさっさと切り上げ鍛冶屋へ直行。持参したジオード割ってもらいます。
フローズンジオードだったからか、貴重な石がゴロゴロ。そのまま博物館持ってって寄贈してきました。報酬もいくつかまとめてゲット。
ピエールの店でクエスト受注。魔術師に野生のプラムを届けるという物です。掲示板ではロビンの石集めクエストを受けてみました。
牧場に戻って午後から畑仕事。終わったら公民館でティラピア納品して海の魚バンドルコンプリートしました。報酬は浜辺用のワープトーテム5個だった。
秋 18日
朝から畑仕事を済ませ、ピエールの店でタネを買った後公民館へ。金庫室で25000ほど寄付をして結晶コピーマシンをもらいました。宝石コピーして増やせるらしい。
またわれ:何やら金目の物のニオイがしたので来ました。なにそれなにそれ
うるち:宝石をコピーして増やせるマシンらしいよ
またわれ:そんなんあったらもう大金持ち決定じゃん。さあ早くコピーするんだ!
うるち:とりあえず在庫にルビーがあったはずだから、入れてみるか
またわれ:うまい事できたらくれ!やった~ルビーはいくらで売れるかな~
うるち:まだやるとも言ってないのに、勝手な妄想だなあ
またわれ:妄想は自由だー!
列車が通過したようなので線路まで行ってみたけど、特に収穫なし。仕方ないので石を集めてみたりしてから、鉱山へ向かいました。とにかく石がいる。
石だけなら深く潜る必要もあまりないので、浅い階層でひたすら石を掘ります。最近不足気味だった銅鉱石も一緒に集められていいね。
エナジー消耗するだろうと思って料理も少し持参したんだけど、全部使い切ってしまいました。そうこうする内に夜遅くなってきたので、作業を終えて帰宅。
しかしこのペースだと5日で石1000個集めるのはかなり厳しそうだ。でも畑仕事は手を抜くわけにもいかないしなあ。今回は早々に諦めるべきか?
秋 19日
朝キャロラインから手紙が来ており、ランタン作り用にカボチャが欲しいという依頼があった。カボチャなら在庫があったはずなので、後日届けてあげよう。
今日はまた鉱山ですよ。家でタマゴいっぱい使って目玉焼きを量産してから家を出ました。昨日の掘りでゲットしたジオードも、鍛冶屋で割ってもらおうっと。
しかし今回は普通のジオードだったので、あまり大したものは出なかった。まあ仕方ない。昨日に引き続き、鉱山で石集めをします。
虫はそんなでもないけど、近寄ってくるスライムが若干うっとうしいな。サクサク狩って石掘り作業続行ですよ。なんか効率よく集める方法あるんかねえ。
2日やってみても300個にすら満たなかったので、結局このクエストは諦めることにしました。特別注文はクリアするの難しいな。物によって難易度は違うんだろうけど。
秋 20日
秋もどんどん深まっていきます。最近農作業でもりもりお金が儲かるなあ。時間と手間はその分かかるんだけど、ありがたいことです。
畑仕事を終えてからカボチャ持ってピエールの店へ。タネを少し買ってキャロラインさんを探したんだけど、いないみたいだ。後でまた探そう。
南の森で釣りをしたらタイガートラウトゲット。これもバンドルに入れられる。
再度ピエールの店を訪ねたら、ちょうど店の前でキャロラインに会ったのでカボチャを渡せました。
その後公民館で魚を納品。お金も余裕があったので金庫室に10000G寄付して金庫のバンドルをフルコンプしたら、ジュニモがいっぱい出てきて部屋が綺麗になったよ。
夜寝た後で、ジュニモたちがバスの前で踊るムービー見れました。これでバスが修理されて、砂漠に行けるようになるらしい。どんな場所か楽しみだなあ。
といったところで今回はここまで。
以上、うるちでした!