あたうる興業【ブログ版】

※当ブログにはプロモーションが含まれています

ゲーム日記
創作・小説
雑記・雑談
ショップ

氾濫するキャッシュレス決済を嘆く

スポンサーリンク

うるちです!

 

行きつけのスーパーのポイントカードがダメになったので、新しいのを作ったんですが現金がチャージできる電子マネー機能付きになってました。

 

うん・・・それはいいんだけどさ。「現金をチャージして使えます!使うたびポイントも付きます!」って言われてもさ。

 

どいつもこいつも独自の電子マネーサービス作りすぎ!!規格統一せんかい!!

 

と、思ってしまうのは私だけだろうか。

 

 

広がるキャッシュレス社会

 

キャッシュレス決済は世の中にとても広がっている。10円玉の発行枚数が、20年前に比べるとかなり減っているなんてニュースも見た。

 

私もキャッシュレス決済自体を否定するつもりはない。小銭出すのにモタついたりしない分スムーズに支払いができるというのもわかる。

 

けど。この各所でのキャッシュレス決済サービスの乱立には、正直ウンザリしている。

 

よく考えてみてほしい。どこでも使える現金が、電子マネーカードやアプリにチャージした途端に、「その店でしか使えない金」になるのだ。圧倒的に不便じゃないか。

 

急な出費とか発生したときだって、現金なら別の予算を急きょ流用したりできるけど、電子マネーにチャージしちゃったらそんな使い方もできない。

 

やっぱり不便じゃないか。

 

商売人の論理で作られるサービス

 

商売人だって利益が出なきゃ話にならんのだし、何とかして顧客を囲い込みたいという下心は当然あるもんだろう。それも理解できないことはない。

 

しかし、過剰なキャッシュレス決済サービスの乱立は、使う側からするとこれほど面倒で不便なものはないと思うんだが。

 

違う店に行くたびに違うサービスで決済しなきゃならんからカードを何枚も持ち歩いたり、スマホの中もやたらと専用アプリでぐちゃぐちゃになるし。

 

ポイントという恩恵をくれてやってるんだからそれくらい我慢しろって事なのか。ポイントというはした金に釣られるヤツはバカだという事なのか。

 

いや、案外「何か知らんけど流行ってるらしいから、ウチもやってみようか~」的な軽いノリで企業の偉い人が決めてるのかもしれん。

 

色々思惑はあるんだろうけど、きっとこういうサービスは胴元が一番儲かる仕組みになってるから、みんな胴元の側になりたくてサービス作ってんだろうなあ。

 

規格統一しない、できないのもその辺が理由なんだろう。各企業の偉い人同士が、「ウチが一番オイシイ所もってくんだ!」って主導権争ったりしちゃうんだろうな。

 

何とかスリム化できんもんか

 

使う側の私としては、何とかもっとシンプルに運用する方法はないもんかと思っている。アラフォーの私でさえややこしいのだから、年長の人はより大変だろう。

 

やっぱり店舗や独自グループのカードを使わずに、色んな場所で広く使えるPay系サービスとかをメインの決済手段にするのがいいのだろうか。

 

携帯がauなので以前はauウォレットをよく使っていたのだが、よく行くスーパーなどでシステムの不具合が多発して使用不能になったため、自然と使わなくなった。

 

今はau payにサービス統合されてるけど、不具合はちゃんと解消されたのだろうか。

 

ただ、Pay系サービスはいちいちQRコード見せなきゃならんのがクソ面倒くさいという側面がある。サッとやってピッ!で完了する手軽さは、電子マネーに及ばない。

 

どんな決済手段使ったとしても、店独自のポイントが付くときは結局その店のカードも持参しなきゃならんしなあ。

 

懸賞マニア的悩み

スーパーのカードにも利点はある。使ってるとそこの店やグループ独自の懸賞に応募しやすいという点である。いやこれは懸賞やらない人にはどうでもいい事かもしれんが。

 

わりと無視できないくらい懸賞の恩恵を受けている我が家としては、そこの旨みも正直失いたくないなあ。懸賞は私にとって、人生を楽しくするスパイスなのだ。

 

Pay系サービスでもその手のキャンペーンとかやってないわけじゃないんだけど、〇〇万円還元!とか派手にうたってる割に当選人数が超少なかったりするし。

 

近所のスーパーとかの懸賞企画って、ローカルな分ライバルも少なく意外と当選しやすい穴場だったりするんですよ。

 

ツイッター懸賞とか見てごらんよ。当選人数は少ないし、サブアカ使ってまで応募する人とかいるからライバルがメチャクチャ増えて全然当たんないよ。

 

マイナーな懸賞ならライバル少ないけど、マイナーなツイッター懸賞ってのは主催が怪しい所だったりってのが多いから私は応募してないです。自衛のために。

 

ちょっと話が脱線してきたな。ともあれ、そういう副次的効果も加味すると「キャッシュレスどれ使うか問題」は意外と難しい判断になってくるわけでして。

 

終わりに

シメの段階に入ってるけど結局まだ私の中で結論は出ていない。人間が作って運用するサービスである以上、どれも一長一短があるのは避けて通れない。

 

いろいろ利権があるのかもしれんが、やっぱり規格を統一してもらえるのが一番ありがたいかなあ。ユーザー的には。これひとつで全部OK!ってのがあれば。

 

あ、あるわそういうサービス。日本銀行券。現金最強!ってそういうオチかい!

 

以上、うるちでしたー。