うるちです!
上の娘「いちご」は最近シルバニアファミリーがお気に入り。お家やお人形で遊んだり、付属のDVDを見たり楽しんでいます。
次のお誕生日には、シルバニアの家具セットが欲しいみたい。
そして我が家にはもうひとつ、「むさ苦しいシルバニア」と呼ばれているものがあります。
それはプロ野球選手及び野球中継。夕飯後のくつろぎタイムに、しばしば夫あたろうと娘いちごのチャンネル争いが発生します。
「シルバニア見る!」という娘に対し「ほらシルバニアやってるよ、むさ苦しいシルバニア」とか言いながら野球中継をつけようとする夫。
むさ苦しいシルバニアって何じゃ!と苦笑を禁じ得ないうるちなのでした。
令和のご時世になっても、我が家ではそんな感じでチャンネル争いが行われています。私は一切関与しないけどね。
ちなみに「あたろうの・あ~しんどい」その20で食器洗い手伝うとか言ってたあたろうさんですが、結局私が片付け全部やったよ。
そりゃあねえ、ちょうど食べ終わってお片付けの時間に「むさ苦しいシルバニア」始まっちゃったらかぶりつきで見るよねえ。まあ予想はしていた。
今日は対して洗う物も多くなかったので特に問題はないんだけど、約束破りやがったな!と思ったのでここで暴露するのだ。ふはは。
一応あたろうさんの名誉のために言っておくと、普段はめちゃめちゃ色々手伝ってくれる人です。私は多方面で楽させてもらってます。
ただ、野球は子供の頃から大好きだったんだって。野球の話になると熱く語ってくれるので、必然的に私もある程度詳しくなったよ。
最近は地上波で日ハムの試合やる日もそんなにないし、久しぶりの中継なので嬉しかったのだろう。別に止めないから存分に堪能してくれ。
娘とチャンネル争いはするけれど、いちごさんがゴネまくったらちゃんと折れてあげる優しいお父さんなのです。
ま、子供にあんまりゴネ得のうまみを覚えさせないほうがいいとは思うけど。毎回親の強権でねじ伏せるのも可哀想だし、その辺はバランスが大事だね。
さて、お誕生日にシルバニアの件はどうしようかなあ。シルバニアって結構お高いんですよねー。
なんとか希望に添えるよう頑張るかー。
以上、うるちでした!