あたうる興業【ブログ版】

※当ブログにはプロモーションが含まれています

ゲーム
創作・小説
雑記・雑談
ショップ

PC初心者でも大丈夫!パソコンでゲームを遊ぼうのススメ

スポンサーリンク

うるちです!

 

このブログのメインコンテンツほぼゲーム系なのを見ていただいてもお分かりのように、いい年になってもゲーム大好きな40代のおばちゃんです。

 

自分で黙々とやってるだけでも楽しいんですが、やっぱり私と同じようにゲーム好きで楽しんで遊んでくれる仲間が増えたほうが嬉しいといいますか。

 

そんなわけで、「みんなもゲームやろうよ!楽しいよ!」とオススメしたいのですよ。

 

 

ゲーム機やスマホでゲームやってるという人もいるかと思いますが、あえて私はパソコンで遊ぶPCゲームを推したい。だって幅広いゲーム遊べるんだもの!

 

PCゲームは怖くない

 

「パソコンでゲームなんて、何か設定とか面倒くさそう・・・」

 

そんな風に思ってはいませんか?普段そんなにパソコン使わない人だと、不安になってしまうのもわかります。でも、大丈夫!そこまで難しいものではないです。

 

私は主にSteamというゲームがたくさん遊べるサービスを使っているんですが、Steamならアカウント作ってソフトをダウンロードすれば簡単、お手軽。

 

 

自分の持っているゲームを一覧で確認できるので、数が増えてきてもすぐに遊びたいゲームを起動することができるんです。メチャクチャ管理が楽なので大助かり。

 

さらにSteamでは頻繁にセールが入ってソフトが安く買えるので、ゲームに割ける予算が少なくてもタイミングを待てば欲しいゲームをお得にゲットできちゃいます。

 

安くたくさん面白いゲームが遊びたいのなら、Steamを見に行ってみてください。

store.steampowered.com

 

スペックが足りない時は?

 

パソコンでゲームを遊ぶ際には、大体のソフトで「推奨スペック」と呼ばれるものがあります。要は快適にゲームを遊ぶことができるという目安ですね。

 

推奨スペックに足りない場合でも何とか動作することはありますが、画質が下がったり動きがモッサリしたりという感じで満足に遊ぶのが難しくなります。

 

 

特にPCゲームを遊ぶ上で重要なのが、グラフィックボード。ちゃんとしたゲーミング用のグラフィックボードを積んでいないと、せっかくゲームを買っても画面が映らないみたいなことが起こります。

 

デスクトップPCなら空いているスロットに差し込むだけですが、ノートだと慣れない人が自力で載せ換えるのは結構難しいかも。

 

最初からそれなりのグラフィックボードが入ってるPCを購入するのが無難です。

 

ゲーミングPCを買おう

 

グラフィックボードの問題があるので、パソコンでゲームを遊びたいのならばやはりゲーミングPCを用意するのがいいでしょう。

 

ゲーミングPCは一般的な事務作業用のPCと比べても性能が良く、ゲームの実況配信や動画編集などの作業も快適に行えるメリットがあります。その分総じてお値段は高め。

 

 

しかしあまり予算をかけられない場合でも、ゲーミングPCを安く手に入れるウラ技があるのです。それはズバリ、中古ゲーミングPCを狙うこと。

 

「中古なんて大丈夫なの!?」って思いました?大丈夫なんです。中古パソコンを専門に扱うサイトなら、品質や保証もしっかりしていて安心・安全。

 

遊びたいゲームの推奨スペック次第では、中古でも十分快適に使えたりします。うちの娘のゲーミングPCも中古ですが、モンハンライズなんかも普通に動きますね。

 

予算を抑えつつゲームを楽しみたいなら、検討してみるのもいいと思いますよ。

www.atauru-kougyou.xyz

 

一方、新品には新品の良さがあります。価格は高いですが経年劣化がない分動作の安定性は保証されてますし、高画質の最新ゲームも遊びやすいです。

 

新品のゲーミングPCを買った時のレポートもありますので、よければ参考にどうぞ。

www.atauru-kougyou.xyz

 

終わりに

 

パソコンでゲームを遊ぶ仲間を増やしたい!と思ってつい熱く語ってしまったような気がします。いやホント、課金とかそんなエグくないし面白いのいっぱいあるんですって。

 

手軽に楽しめる娯楽のひとつとして、ゲームは今後も推していきたいですね。

 

以上、うるちでした!

 

 

気に入っていただけたら、クリックよろしくお願いします!

 

あたうる興業【ブログ版】 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村